本文へ移動
一般社団法人 成田労働基準協会
〒286-0134
千葉県成田市東和田555-5
TEL 0476-24-3743
FAX 0476-23-3594

当協会は自主活動団体であり、その活動目的は、会員相互の連絡提携により
(1)労働基準法および関係法令の適用に対する運営に協力し、
(2)労働者の労働条件の近代化を促進して労働力の質的向上をはかり、
(3)企業の健全な発展に寄与する
ことです。


1
1
6
9
7
2

成田労基署関係情報

治療と仕事の両立支援シンポジウム開催情報!

 組織経営で捉える「治療と仕事の両立支援」 
       2023年12月13日(水) 東京国際フォーラム 
                                         参加無料

主 催: 厚生労働省
日 時: 2023年12月13日(水)  13:30~16:30
会 場: 東京国際フォーラム ホールD7
内 容: 基調講演 (株)丸井グループ 取締役上席執行役員CWO 小島玲子氏
     事例発表・パネルディスカッション
         
        ▼click
         詳しいご案内はこちら 

11月は「しわ寄せ防止」キャンペーン月間です!

 STOP!しわ寄せ 
適正なコスト負担を伴わない短納期発注などはやめましょう。
大企業と下請等中小企業者は共存共栄!
大企業・親事業者による長時間労働の削減等の取組が、下請等中小事業者に対する適正なコスト負担を伴わない短納期発注、急な仕様変更などの「しわ寄せ」を生じさせている場合があります。

        ▼click

働き方改革特集

 時間外労働の上限規制 いよいよ最終段階へ! 

働き方改革に関連する改正労働法の施行は2024年4月に完結します。
これまで時間外労働時間の上限規制が猶予されていた
 建設業  
 トラック・バス・タクシードライバー  
 医 師 
にも2024年4月から時間外労働の上限規制が適用されます。

▼詳しくはこちらをご覧ください▼
click

click
上記業種以外の事業場の皆様もぜひご覧ください

労働保険の「電子申請」をご利用ください

令和6年度の労働保険年度更新手続きは電子申請を利用しましょう!

        ▼click

速やかな「労災保険給付」のため 請求書の作成にご協力をお願いします

労災給付請求書の作成に当たってのお願いを掲載しています。

▼こちらのファイルをご覧ください
TOPへ戻る