本文へ移動
一般社団法人 成田労働基準協会
〒286-0134
千葉県成田市東和田555-5
TEL 0476-24-3743
FAX 0476-23-3594

当協会は自主活動団体であり、その活動目的は、会員相互の連絡提携により
(1)労働基準法および関係法令の適用に対する運営に協力し、
(2)労働者の労働条件の近代化を促進して労働力の質的向上をはかり、
(3)企業の健全な発展に寄与する
ことです。


1
1
2
0
4
4

《 新 着 情 報 》

【募集開始】リスクアセスメントの実務者教育 2023.7.14(金)開講
2023-04-17
NEW
 リスクアセスメントとは、事業場にある危険性や有害性の特定、リスクの見積り、優先度の設定、リスク低減措置の決定の一連の手順をいい、事業者は、その結果に基づいて適切な労働災害防止対策を講じる必要があります。
 労働安全衛生法では、「危険性又は有害性等の調査及びその結果に基づく措置」として、製造業や建設業等の事業場の事業者は、リスクアセスメント及びその結果に基づく措置の実施に取り組むことが努力義務とされておりまして、その適切かつ有効の実施のために、厚生労働省から「危険性又は有害性等の調査等に関する指針」 が公表されています。
 当協会では、事業者がリスクアセスメントを導入するに際し、中心的な立場の方や職場のリーダー等を対象にリスクアセスメントの考え方、実施方法、仕組みといった基本についての教育を実施しますのでご案内いたします。


▼詳しいご案内とお申込みはこちら
TOPへ戻る